![]() |
尾鷲市共同募金委員会のしくみと取り組みについて |
体制とそのしくみ
共同募金の組織 |
共同募金の実施主体と組織図 |
三重県では、社会福祉法人三重県共同募金会が実施主体であり、尾鷲市にはその支会として位置づけられる尾鷲市共同募金委員会があります。 地域の意見が反映できるように、区長さん、民生委員・児童委員さん、市内の社会福祉団体、社会福祉施設等の代表の方々で構成される理事・評議員で運営されています。 また、各共同募金会の全国的な連絡調整を行う機関として、中央共同募金会があります。 |
![]() |
活動強化のための企画の実施
@共同募金運動 | ||||||||||||||||||
発展モデル推進事業(県共募から10万円助成あり)として、任意団体KODOMOとの共催で、赤い羽根イベントを開催した。(平成22年11月7日熊野古道センターにて) | ||||||||||||||||||
|
![]() |
|||||||||||||||||
A共同募金の現状把握アンケートの実施 | ||||||||||||||||||
アンケート対象 :90自治会 アンケート回収数:51自治会(回収率56.6% |