わがらの町の暮らしささえ合い塾を開催しました!

こんにちは。地域支え合い推進員の山本です。 9月27日、29日、10月5日の3日間、暮らしのささえ合いをテーマにしたボランティア講座「わがらの町の暮らしささえ合い塾」を開催しました。 昨年、一昨年と新型コロナの影響で休止 […]

【延期のお知らせ】Oibokkeshi×三重県文化会館 【老い】や【介護】をテーマにした演劇作品 『老いのプレーパーク尾鷲公演』 あたらしい生活シアターが開催されます 

2/15  追記   3/6開催予定の老いのプレーパーク出張公演in尾鷲市「あたらしい生活シアター」は、三重県まん延防止等重点措置の延長を受け延期となりました。 《振替公演》5/8[日]14:00 尾鷲市中央公 […]

令和3年度地域支え合いドライバー養成講座を開催いたします!

こんにちは。生活支援コーディネーターの山本です。 尾鷲市社会福祉協議会では地域における助け合いのしくみづくりの一環として、 運転技能を活かしたボランティアの育成を目的とした「地域支え合いドライバー養成講座」を開催いたしま […]

“オンライン”による「認知症サポーター養成講座」開催の案内

新型コロナウイルス感染症流行下での「認知症サポーター養成講座」について 現在、従来通りの対面式での講座開催が困難である場合、かつ、開催ニーズが高い「認知症サポーター養成講座」については、“オンライン”での開催を可能となり […]

【お知らせ】第2期わがらの町の暮らしささえ合い塾を開催します!

こんにちは、尾鷲市社会福祉協議会です。 当会では昨年度2月から3月にかけて、 もっと気楽に、自分に無理なく、できることから「暮らし」をささえ合いが出来るよう 『そもそもささえ合いってなんだろう?』 『これからの生活のこと […]

日本赤十字社による『赤十字救急法・救急員養成講習会』受講者を募集します

日本赤十字社三重県支部では、災害や不慮の事故、 急病に際しての応急手当を学ぶ講習会を開催しております。 平成30年度も、下記の日程で講習会を開催する運びとなりました。 この講習会で身に着けた知識は、日頃の生活やボランティ […]