こんにちは、尾鷲社協です♪ みなさんいかがお過ごしでしょうか?東海地方も梅雨入りいたしました。平年より21日早いそうです!洗濯物と格闘中の方も多いのではないでしょうか?!(≧▽≦) さて、当会のことをお知らせしていく […]
投稿者アーカイブ: WPCs141005362
訪問介護員、訪問入浴介助員の職員を募集します
尾鷲市社会福祉協議会では、訪問介護員および訪問入浴介助員の職員を募集します。 詳細は、添付のPDFファイルをご覧ください。 試験についてのお問い合わせ:尾鷲市栄町 5 番 5 号 社会福祉法人 […]
新型コロナウイルス関連支援策の申請受付終了予定日のお知らせ
生活支援課では新型コロナウイルス感染症の影響でお困りの方を対象として以下の支援を実施しています。 ・生活費の貸付け(生活福祉資金貸付事業 新型コロナ特例貸付) 詳細はこちら ・家賃相当額の支給(住居確保給付金) 詳細はこ […]
『おわせ社協だより』3月号 内容の一部訂正について
先日、『おわせ社協だより』3月号が刊行されましたが、内容に一部誤りがあったため訂正のお知らせをさせていただきます。 <訂正内容> 2ページ(表紙の次のページ)下段 『あなたの周りでお困りの方はいませんか?~ […]
『おわせ社協だより』3月号と『わごころ通信』が同時発刊しました。
こんにちは、尾鷲社協です。 3月に入り、一雨ごとにだんだん暖かく、過ごしやすくなってきましたね! 花粉症の方には厳しい季節となってきました。(><) さて、当会のことをお知らせしていく広報誌『おわせ社協だよ […]
『おわせ社協だより』10月号と『わごころ通信』が同時発刊しました。
こんにちは、尾鷲社協です。 10月に入り、朝夕少し肌寒さも感じる季節となりましたがみなさんいかがお過ごしでしょうか?食欲の秋!スポーツの秋!秋刀魚に栗ご飯などなど・・・美味しいものを食べて、軽い運動で体力をつけましょう! […]
“オンライン”による「認知症サポーター養成講座」開催の案内
新型コロナウイルス感染症流行下での「認知症サポーター養成講座」について 現在、従来通りの対面式での講座開催が困難である場合、かつ、開催ニーズが高い「認知症サポーター養成講座」については、“オンライン”での開催を可能となり […]
令和3年度三重県とこわか国体・とこわか大会における『情報支援ボランティア』を募集しています。
令和3年度に開催される三重とこわか国体・とこわか大会でのボランティアを募集しています! 国体や大会では運営ボランティア、情報支援ボランティア、移動支援ボランティアの募集をしており、特に『情報支援ボランティア』に協力してく […]
「尾鷲市ふれあいスポレク祭2020」中止のお知らせ
今年度開催を予定しておりました「尾鷲市ふれあいスポレク祭2020」は、新型コロナウイルス感染予防のため、中止させていただくこととなりました。ご理解ご協力をいただきますようお願いいたします。 尾鷲市社会福祉協議会 尾鷲 […]
社協だより5月号発刊しました。
こんにちは、尾鷲社協です。 当会のことをお知らせしていく広報誌『おわせ社協だより』5月号が発行されました。 今月号の表紙は、子育て世代を応援する事業、「子育てめっけもん広場」の様子を掲載しています♪ 「子育てめっけもん […]